2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今季、初めてタゲリに出会いました。 タゲリの美しい玉虫色が、なかなか上手く撮れません。
紅葉が美しくなってきました。 待っているとエナガの群れがやってきました。いつものように、素早い動きにカメラがついていきません。沢山シャッターをきったうちの何枚かが次の写真です。白い体も紅に染まっています。 あとで、メジロも混じっているのに気…
ジョウビタキの縄張りの争いは、落ち着いてきたようです。 木の実を食べにやってきました。
紅葉がすすんできました。 紅葉をバックに、木漏れ日を背にしたジョウビタキをねらいましたが、そうはなりませんでした。
咲き終えたひまわりの畑に、カワラヒワやジョウビタキ(雌)がやってきました。 ジョウビタキ(雌)の表情が可愛いです。
公園の森には、木の実がみのり、いろいろな鳥たちがやってきています。 ジョウビタキは、縄張りを争っています。 シジュウカラ ムシクイ
ヤマガラが、ナンキンハゼの木にやってきました。 ご馳走の青虫を足で押さえています。 ゆっくりと食べ始めました。
京都の口丹波地域に、コウノトリが5年ぶりに飛来しているとの新聞のニュースを見て、出かけました。 確認できたのは4羽。(ニュースでは7羽とのこと) アオサギやコサギと一緒に、カエルやドジョウのようなものを獲っていました。 居ついてくれることを願…